カナディアンロッキーで暮らす茶道とカルトナージュ愛好家の日々
by canadianlife
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新のコメント
やっと重い腰を上げて、写.. |
by canadianlife at 00:40 |
Jさま おはようご.. |
by Taeko Yanagida at 20:12 |
モントリオールから家族で.. |
by ぴあの at 07:13 |
Jさま 昨日は長電.. |
by Taeko Yanagida at 08:48 |
Taeko さま お.. |
by canadianlife at 11:05 |
以前の記事
2018年 10月2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
more...
I'm home!

往路はYYC→YUR→CDG、復路はCDG→YYZ→YYC(業界人にしかわからないかな?)と経由が違ったので、各空港内を興味深く見て歩きなかなか面白かったし、今回国際線は往復とも座席が完璧にフラットになるタイプで、ゆっくりと体を休めることが出来て、とてもラッキーでした。

ギャドリヨン駅で13:54発TGVルクルーゾーまでのチケットを購入。この窓口はヨーロッパ各方面行きのTGVのチケットが購入でき、もちろん英語OKです!

TGVで1時間20分、ルクルーゾーから路線バスで在来線のオータン駅へ。そこでビジャー先生と待ち合わせ。12時間のフライト、バスの移動、TGVと全て合わせて約18時間の長旅でしたが、無事オータン駅に到着。バスの到着を待っていてくださった先生と3ヶ月ぶりに再会!
いよいよ10日間のカルトナージュ・レッスンが始まります。
by canadianlife
| 2008-03-13 12:19
| 旅(北米・Asia)
|
Comments(8)

お帰りなさい、
これまでのカルトナージュ作品を拝見して・・・
只今感動中!!言葉を失っております。
神戸のお教室では隣にいらっしゃった方が、、、
飽き性の私は、今ブリオッシュ作りに夢中です!
これまでのカルトナージュ作品を拝見して・・・
只今感動中!!言葉を失っております。
神戸のお教室では隣にいらっしゃった方が、、、
飽き性の私は、今ブリオッシュ作りに夢中です!
Like
KIKIさま
近々、お会いで来そうですね、楽しみにしていま~す♪
近々、お会いで来そうですね、楽しみにしていま~す♪

本場もブリオッシュ!?イタリア説もあるのですが・・・
やはり、おフランスなのでしょうか??
カルトナージュはチョッと手が止まってますが、
素敵な紙を見付けては、、、将来の為に収集中!
あの美しいお肌がライフパックの恩恵ならば、
私は飲み足らないのかも!?
いえいえ、体内では充分ライフパックパワー発揮中☆
ブリオッシュ作りとエレガントブートキャンプ入隊しましたので。。
ところで、3月帰国されるのでは?
いかなご作ってお帰りをお待ちしております。
やはり、おフランスなのでしょうか??
カルトナージュはチョッと手が止まってますが、
素敵な紙を見付けては、、、将来の為に収集中!
あの美しいお肌がライフパックの恩恵ならば、
私は飲み足らないのかも!?
いえいえ、体内では充分ライフパックパワー発揮中☆
ブリオッシュ作りとエレガントブートキャンプ入隊しましたので。。
ところで、3月帰国されるのでは?
いかなご作ってお帰りをお待ちしております。

はちどりさま
3月30日に関空です。
岡山で納骨をすませて神戸へ…。
12日の帰国まで、JRパスでウロウロもしますが早めに連絡しますね。
『いかなご』、感激で~~す!!!
想像しただけで、う~~ん、あの甘辛~く香ばしい匂いがどこからか漂ってってきそうな…。
ブリオッシュ、オータンのパン屋さんの石釜でも焼かれていていました。フランスはイタリア、ベルギー、スイスなどとも国境を接しているので色んなお菓子や食べ物があります。燻製ソーセージなどは、イタリアやドイツから移民した職人さんが作っているようだったしね。
3月30日に関空です。
岡山で納骨をすませて神戸へ…。
12日の帰国まで、JRパスでウロウロもしますが早めに連絡しますね。
『いかなご』、感激で~~す!!!
想像しただけで、う~~ん、あの甘辛~く香ばしい匂いがどこからか漂ってってきそうな…。
ブリオッシュ、オータンのパン屋さんの石釜でも焼かれていていました。フランスはイタリア、ベルギー、スイスなどとも国境を接しているので色んなお菓子や食べ物があります。燻製ソーセージなどは、イタリアやドイツから移民した職人さんが作っているようだったしね。
ニコタマのあっこちゃん
今回、パリはゆっくり見ることはできませんでしたが、目的はカルトナージュなんだから!とブルゴーニュの先生のアトリエにこもって頑張ってきました。
ワンデイトリップで、前回も行ったグルノーブルを楽しめたのはラッキーでした。この町からはアルプス山脈が見られますよ!かつて冬季オリンピックか開催されたステキな街です。アップをお楽しみにね(^^)
今回、パリはゆっくり見ることはできませんでしたが、目的はカルトナージュなんだから!とブルゴーニュの先生のアトリエにこもって頑張ってきました。
ワンデイトリップで、前回も行ったグルノーブルを楽しめたのはラッキーでした。この町からはアルプス山脈が見られますよ!かつて冬季オリンピックか開催されたステキな街です。アップをお楽しみにね(^^)
リンク集
コラム集
「出たっきり邦人・北米オセアニア編」
NY編
ヨーロッパ編
トリップアドバイザーお勧めブログとして認定されました
お気に入りブログ&HP
Atelier Neige
Eiko Ceramics
わが家はいつでもレストラン
プリザーブドフラワーNY
ROSEBERRY DIARY
写真家NobuさんのHP
マカオ新聞
「出たっきり邦人・北米オセアニア編」
NY編
ヨーロッパ編
トリップアドバイザーお勧めブログとして認定されました

お気に入りブログ&HP
Atelier Neige
Eiko Ceramics
わが家はいつでもレストラン
プリザーブドフラワーNY
ROSEBERRY DIARY
写真家NobuさんのHP
マカオ新聞
カテゴリ
全体カナダ・ライフ
ロッキー・ライフ
カルトナージュ
茶道
New York
旅(北米・Asia)
日本の旅
ハイキング
ウインタースポーツ
クッキング
グルメ(Canada&NY)
グルメ(Japan)
和菓子
ロッキーのレストラン
Gel Nail
わんこ
ゴルフ
Camera
Wine
JAPAN Life
Artist
クリスマス
Music
Movie
オフィスライフ
no title
京都