カナディアンロッキーで暮らす茶道とカルトナージュ愛好家の日々
by canadianlife
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新のコメント
やっと重い腰を上げて、写.. |
by canadianlife at 00:40 |
Jさま おはようご.. |
by Taeko Yanagida at 20:12 |
モントリオールから家族で.. |
by ぴあの at 07:13 |
Jさま 昨日は長電.. |
by Taeko Yanagida at 08:48 |
Taeko さま お.. |
by canadianlife at 11:05 |
以前の記事
2018年 10月2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
more...
Photography Show
CAAG(Canmore Artists and Artisans Guild)メンバーの写真展が始まった。
この3点は夫の作品。
今日は5時30分から飲み物とオードブルがたくさん用意されメンバーはじめ一般の方々が集まりオープニングレセプションが催された。
担当メンバーによって用意されたオードブルの数々。


こんなユニークなケーキも登場。「EOS」って、Canonだよね?
見た目より、お味はGood!(笑)
このフォトショーは3月4日まで。続いて3月28日からCAAG 2008 Annual Juried Showが始まる。これは展示された絵画、写真、工芸の中で一番良いと思った作品に来場者が投票し、最多得票のアーティストには賞金が授与される、ちょっと面白い企画。夫も、昨年秋に撮った作品を1点だけ出展の予定。
昨年6月からCAAGのメンバーになり、夫もカナディアンのフォトグラファー仲間と話す機会が増えた。趣味を通じての会話は彼の英語力をかなりアップさせている。
なによも嬉しいのはメンバーは皆、この片言英語の日本人夫婦を快く受け入れ本当に暖かく接してくれること。
Commented
by
YOJI
at 2008-02-17 14:04
x





こんなユニークなケーキも登場。「EOS」って、Canonだよね?

このフォトショーは3月4日まで。続いて3月28日からCAAG 2008 Annual Juried Showが始まる。これは展示された絵画、写真、工芸の中で一番良いと思った作品に来場者が投票し、最多得票のアーティストには賞金が授与される、ちょっと面白い企画。夫も、昨年秋に撮った作品を1点だけ出展の予定。
昨年6月からCAAGのメンバーになり、夫もカナディアンのフォトグラファー仲間と話す機会が増えた。趣味を通じての会話は彼の英語力をかなりアップさせている。
なによも嬉しいのはメンバーは皆、この片言英語の日本人夫婦を快く受け入れ本当に暖かく接してくれること。
by canadianlife
| 2008-02-15 23:38
| カナダ・ライフ
|
Comments(4)

あら素敵な写真がずらりと・・・・楽しそう。。。見てみたかったかも。。。
オードブルも美味しそう。。。。。ジュル(よだれ)
あ~あ、ハ〇さんの作ってくれたチキンウィングが恋しい今日この頃です。。。
オードブルも美味しそう。。。。。ジュル(よだれ)
あ~あ、ハ〇さんの作ってくれたチキンウィングが恋しい今日この頃です。。。
Like
やっほ~!Yojiくん(^^)v
お久しぶり。
最近mixiの更新がなかったので、ちょいと気になってました。
チキンウイング…そういえばたくさん食べてくれたっけね~♪
3月末から2週間ほど帰国するので4月上旬に東京で会えるといいね!
またmixiへ遊びに行きます、近況よろしくっ!
お久しぶり。
最近mixiの更新がなかったので、ちょいと気になってました。
チキンウイング…そういえばたくさん食べてくれたっけね~♪
3月末から2週間ほど帰国するので4月上旬に東京で会えるといいね!
またmixiへ遊びに行きます、近況よろしくっ!
かわいいLoveちゃんにみとれてしまいました。↓
こちら朝です。おはようございます。目覚めの一発、なんだか色とりどりの美味しそうなものが並ぶショットでご機嫌です。
EOSはわたしが愛用しているカメラです♪ でもデジカメですが・・・。普通の一眼レフはフィルムなしで娘が練習に使っています・・・て何の練習?
大切なのは言葉ができるできないではないんですよね。何を伝えられるか なんだと思います。同じ言葉を使っていてもわかりあえない事だってあるのですから。
こちら朝です。おはようございます。目覚めの一発、なんだか色とりどりの美味しそうなものが並ぶショットでご機嫌です。
EOSはわたしが愛用しているカメラです♪ でもデジカメですが・・・。普通の一眼レフはフィルムなしで娘が練習に使っています・・・て何の練習?
大切なのは言葉ができるできないではないんですよね。何を伝えられるか なんだと思います。同じ言葉を使っていてもわかりあえない事だってあるのですから。
cinephileさま
カナダは18日(月)が祭日で3連休。スキー場も賑わっているようです。
EOSはホントに洗練されたカメラですよね!夫はNIKONなのですが、私はEOS10、その昔愛用していて、いまだに持ってま~す(^^)v
cinephileさまのおっしゃるとおり!同じ言葉を使っていてもわかりあえない事だってある…実感すること、ありますよね…。
カナダは18日(月)が祭日で3連休。スキー場も賑わっているようです。
EOSはホントに洗練されたカメラですよね!夫はNIKONなのですが、私はEOS10、その昔愛用していて、いまだに持ってま~す(^^)v
cinephileさまのおっしゃるとおり!同じ言葉を使っていてもわかりあえない事だってある…実感すること、ありますよね…。
リンク集
コラム集
「出たっきり邦人・北米オセアニア編」
NY編
ヨーロッパ編
トリップアドバイザーお勧めブログとして認定されました
お気に入りブログ&HP
Atelier Neige
Eiko Ceramics
わが家はいつでもレストラン
プリザーブドフラワーNY
ROSEBERRY DIARY
写真家NobuさんのHP
マカオ新聞
「出たっきり邦人・北米オセアニア編」
NY編
ヨーロッパ編
トリップアドバイザーお勧めブログとして認定されました

お気に入りブログ&HP
Atelier Neige
Eiko Ceramics
わが家はいつでもレストラン
プリザーブドフラワーNY
ROSEBERRY DIARY
写真家NobuさんのHP
マカオ新聞
カテゴリ
全体カナダ・ライフ
ロッキー・ライフ
カルトナージュ
茶道
New York
旅(北米・Asia)
日本の旅
ハイキング
ウインタースポーツ
クッキング
グルメ(Canada&NY)
グルメ(Japan)
和菓子
ロッキーのレストラン
Gel Nail
わんこ
ゴルフ
Camera
Wine
JAPAN Life
Artist
クリスマス
Music
Movie
オフィスライフ
no title
京都